雨漏りにお困りの方 お問い合わせください
20/06/04
梅雨入り間近になり、最近雨漏りの相談が多くなってきました。
その原因とは
コロニアル屋根で棟板金の剥がれによる雨漏り
コロニアル屋根の破損やクラック(ひび割れ)からの雨漏り
コロニアル屋根塗装時の縁切り不良による雨漏り
屋根瓦が強風等でズレてしまい隙間ができ、そこからの雨漏り発生
棟やのし瓦の南蛮劣化や欠損による雨水の侵入
外壁のクラックからの雨水の侵入
サッシ廻りシーリング劣化による雨水の侵入
その他にも色々な事象がありました。
雨漏り対策で一番大事なのは、
じっくり調査をして原因を特定する
特定した箇所を集中的に補修する
補修後の経過観察(大雨や台風を何度か経験し雨漏りが無いことを確認)する
瓦屋根を葺き替えたり、コロニアル屋根の上にカバールーフで金属屋根を葺く事は雨漏り対策にはとても有効ですが、工事金額も高額になってしまいます。
建装メンテナンスでお勧めするのは、雨漏り初期の段階での発見・補修とこまめなメンテナンスによる予防です。
ほおっておいても改善することはないので、予防・発見・補修を定期的に行う事により必要最低限で雨漏りを防ぐことができます。
なので、現在雨漏りにお困りの方や予防したい方は是非お問い合わせください。